忍者ブログ
私トイレマニアが、自らトイレ探索・調査・取材を行った、記録史です。
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は非水洗小便用便器『ユーリ』のあるトイレを探索した。
非水洗小便用便器『ユーリ』は、非水洗といっても、ボットン式ではなく、小便でたまった水トラップ部分を特殊の液体で覆い、小便の臭いを消すといった、水を使わない小便器である。
たまった小便は下水へと流れるので、一応水洗式である。非水洗として利用することも可能。
掃除する時は、普通に水を流すだけ。
非水洗小便用便器『ユーリ』についての情報はこちらを参考。

 
とりあえず、今回は上野西郷銅像下公衆便所と相模鉄道西横浜駅改札外トイレを取材することにした
 
【上野西郷銅像下公衆便所】
  
【交通】
JR線上野駅下車徒歩3~4分、京成線京成上野駅下車徒歩1~2分
場所は
こちら
【評価】
設備度:85点
利便性:60点
清潔度:50点
悪臭度:45点
マニア度:100点
 

上野西郷銅像下公衆便所
外観

上野西郷銅像下公衆便所
案内図

上野西郷銅像下公衆便所
内観

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-01.jpg

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-02.jpg

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-04.jpg

トイレ外観。京成線京成上野駅をアメ横方面に出て右側にあります。
 

 トイレの案内図です。
 
 
 

トイレ内観。壁の窓は外の光ではなく、壁の中に蛍光灯があってその光で反射している。
 

上野西郷銅像下公衆便所
小便器

上野西郷銅像下公衆便所
大便器

上野西郷銅像下公衆便所
ユニバーサルトイレ

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-03.jpg

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-05.jpg

ueno-saigo-dozoshita-public-toilet-06.jpg

小便器は非水洗小便用便器『ユーリ』を使用。
 

大個室はINAX製の洗浄フタ付き洗い流し式和式水洗を使用。
 

ユニバーサルトイレは、INAX製の新型洋式水洗を使用。
 

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大

 


【相模鉄道西横浜駅改札外トイレ】
 
【交通】
相模鉄道線西横浜駅下車徒歩1~2分
場所は
こちら
【評価】
設備度:95点
利便性:85点
清潔度:95点
悪臭度:95点
マニア度:100点
 

相模鉄道西横浜駅トイレ
外観

相模鉄道西横浜駅トイレ
小便器

相模鉄道西横浜駅トイレ
小便器ロゴ

nishi-yokohama_01.jpg

nishi-yokohama_02.jpg

nishi-yokohama_03.jpg

トイレ外観。相模鉄道線西横浜駅の改札を出て右側にあります。
 

 小便器は非水洗小便用便器『ユーリ』を使用。
 
 

小便器のロゴ。
「uridan」というロゴが刻印されている。
 

相模鉄道西横浜駅トイレ
小便器 説明書

相模鉄道西横浜駅トイレ
大便器

相模鉄道西横浜駅トイレ
ユニバーサルトイレ

nishi-yokohama_04.jpg

nishi-yokohama_06.jpg

nishi-yokohama_07.jpg

非水洗小便用便器『ユーリ』の説明書。
 
 

大個室はTOTO製のサイホンゼット式洋式水洗を使用。
 
 

ユニバーサルトイレは、TOTO製のサイホンゼット式洋式水洗を使用。 
 

 相模鉄道西横浜駅トイレ
ユニバーサルトイレ汚物流し

   

nishi-yokohama_08.jpg

   

ユニバーサルトイレの汚物流し。  

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大

 

 
PR
今回は横浜にあるトンネル式トイレを取材してきた。
トンネル式とは、ボットン便器の下に水が流れる水洗式トイレである。
東京でもいろいろな場所で確認されたが、今では横浜市に存在している。
現在、横浜市で確認されているトンネル式トイレは4箇所。
 
【東神奈川駅西口公衆便所】
 
【交通】
JR線東神奈川駅下車徒歩1~2分、京浜急行線仲木戸駅下車徒歩2~3分
場所は
こちら
【評価】
設備度:70点
利便性:50点
清潔度:30点
悪臭度:15点
マニア度:100点
 

東神奈川駅西口公衆便所
外観

東神奈川駅西口公衆便所
内観

東神奈川駅西口公衆便所
小便器

higashi-kanagawa-public-toilet-01.jpg

higashi-kanagawa-public-toilet-02.jpg

higashi-kanagawa-public-toilet-03.jpg

トイレ外観。東神奈川駅西口を降りてすぐ目の前にあります。
 

 トイレの内観です。
 
 

小便器はストール型小便器を使用。一斉自動洗浄式。
 

東神奈川駅西口公衆便所
大個室

東神奈川駅西口公衆便所
大便器内部

東神奈川駅西口公衆便所
大便器ロゴ

higashi-kanagawa-public-toilet-04.jpg

higashi-kanagawa-public-toilet-05.jpg

higashi-kanagawa-public-toilet-06.jpg

大個室は段差設置型半穴式
ボットン便器を床設置仕様に
してトンネル式で使用。
 
 

大個室の便器内部。
トンネル式で、便器の穴の中
は水が流れている。
 
 

大便器のロゴには、「daido」という刻印がされている。
大同陶器製の半穴式便器を
使用。
 

 

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大

 

 
【生麦公衆便所】
 
【交通】
京浜急行線生麦駅下車徒歩6~7分
場所は
こちら
【評価】
設備度:90点
利便性:70点
清潔度:85点
悪臭度:90点
マニア度:100点
 

生麦公衆便所
外観1

生麦公衆便所
外観2

生麦公衆便所
正面外観

namamugi-public-toilet-01.jpg

namamugi-public-toilet-02.jpg

namamugi-public-toilet-03.jpg

トイレ外観。国道15号線沿い
にあります。
 
  

トイレ左側からのアングル。
駐車場の建物と一体型になっています。
 

トイレ正面からのアングル。
左が女性用で右が男性用
です。
 

生麦公衆便所
小便器

生麦公衆便所
大個室

生麦公衆便所
大便器内部

namamugi-public-toilet-04.jpg

namamugi-public-toilet-05.jpg

namamugi-public-toilet-06.jpg

小便器はあさがお型小便器を使用。一斉自動洗浄式。
 
 

大個室は床設置型半穴式
ボットン便器を使用。
便器が少し割れている。
 

大個室の便器内部。
トンネル式で、便器の穴の中
は水が流れている。
 

 

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大

 

 
【洪福寺公衆便所】
 
【交通】

相模鉄道線西横浜駅・天王町駅下車どちらも徒歩6~7分
場所は
こちら
【評価】
設備度:60点
利便性:50点
清潔度:75点
悪臭度:30点
マニア度:100点
 

洪福寺公衆便所
外観1

洪福寺公衆便所
外観2

洪福寺公衆便所
内観

kofukuji-public-toilet-02.jpg

kofukuji-public-toilet-01.jpg

kofukuji-public-toilet-03.jpg

トイレ外観。国道16号線から
路地に入った所にあります。
 
 

トイレ外観です。トイレ裏は
住宅になっています。
 
 

トイレは裏側から入ります。
入って左に小便器、右奥が
大個室になっています。
 

洪福寺公衆便所
小便器

洪福寺公衆便所
大個室

洪福寺公衆便所
大便器内部

kofukuji-public-toilet-04.jpg

kofukuji-public-toilet-05.jpg

kofukuji-public-toilet-06.jpg

小便器はストール型小便器を使用。一斉自動洗浄式。
 
 

大個室は床設置型半穴式
ボットン便器を使用。
 
 

大個室の便器内部。
トンネル式で、便器の穴の中
は水が流れている。
 

 

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大



 
【弘明寺公衆便所】
 
【交通】

横浜市営地下鉄線弘明寺駅下車徒歩1~2分、京浜急行線弘明寺駅下車徒歩7~10分
場所は
こちら
【評価】
設備度:90点
利便性:70点
清潔度:80点
悪臭度:75点
マニア度:85点

弘明寺公衆便所
外観1

弘明寺公衆便所
外観2

弘明寺公衆便所
小便器

gumyoji-public-toilet-01.jpg

gumyoji-public-toilet-02.jpg

gumyoji-public-toilet-03.jpg

トイレ外観。
 
 

トイレ建物。
かなり古い建物のようだ。
 

小便器はあさがお型小便器を使用。一斉自動洗浄式。
 

弘明寺公衆便所
大個室

弘明寺公衆便所
大便器内部

弘明寺公衆便所
大便器ロゴ

gumyoji-public-toilet-04.jpg

gumyoji-public-toilet-05.jpg

gumyoji-public-toilet-06.jpg

大個室は床設置型半穴式
ボットン便器を使用。
 
 
 

大個室の便器内部。
トンネル式で、便器の穴の中
は水が流れている。

 
 

大便器のロゴには、怖い「ina」マークが刻印されている。
伊奈製陶製の半穴式便器を
使用。
 

 

  
 

  画像をクリックすると
  別ウインドウで拡大



今度は足立区興野近辺の探索をした。
場所は西新井大師から南へ行った所にあり、住宅地が多い。
今回探索した場所は、興野2丁目にあるアパート裏の古小屋トイレ。
アパートの1階は以前は店舗だったらしく、今は閉鎖され、2階はアパートになっている。
この2階のトイレは共同スットン式。
アパートの裏手には2階トイレのボットン筒もある。
その裏手に昭和初期あたりから使われてきたような古小屋トイレがある。
今では建物が古く、壁やドアや屋根も壊れていて使える状態ではないようだ。
トイレはあさがおの非水洗で、大個室は半穴式のボットン便器を使用している。

【評価】
マニア度:100点

足立区興野 古小屋トイレ
外観

足立区興野 古小屋トイレ
外観

足立区興野 古小屋トイレ
外観

adachitaksaku_0002_01.jpg








adachitaksaku_0002_02.jpg

adachitaksaku_0002_03.jpg









足立区興野 古小屋トイレ
小便器


足立区興野 古小屋トイレ
大個室


足立区興野 古小屋トイレ
裏風景

adachitaksaku_0002_04.jpg

adachitaksaku_0002_05.jpg








adachitaksaku_0002_06.jpg









 

 画像をクリックすると
別ウインドウで拡大


とりあえず足立区のトイレ探索を開始した。
場所は、関原から梅島にかけての探索。
最初は、関原にある工場の駐車場のトイレ。
ここは、古くからあり、今でもトイレはすっとん式を使用している。

 小便器:あさがお式(水洗用を非水洗として使用)
 大個室:段差設置型半穴式ボットン

【評価】
設備度:30点
利便性:20点
清潔度:40点
悪臭度:10点
マニア度:95点

 足立区関原
工場駐車場トイレ
裏外観

 足立区関原
工場駐車場トイレ
正面外観

足立区関原
工場駐車場トイレ
正面内観

adachitansaku_0001_01.jpg adachitansaku_0001_02.jpg adachitansaku_0001_03.jpg

 
 足立区関原
工場駐車場トイレ
小便器

  
 足立区関原
工場駐車場トイレ
大個室

 

adachitansaku_0001_04.jpg

adachitansaku_0001_05.jpg

画像をクリックすると
別ウインドウで拡大

 



次は梅島方面に移動し、梅島駅から徒歩2~3分のところにあるエルソフィア。
エルソフィアは1階に体育館などもあって、設備が万全。
次はこのエルソフィアのトイレの取材をした。


 小便器:INAX製ストール型小便器(別名「逝ってよし小便器」)
 和式大個室:INAX製 洗い流し式和式水洗
 洋式大個室:INAX製 サイホンゼット式洋式水洗
 ユニバーサル個室:INAX製 サイホンゼット式洋式水洗(温暖便座使用)

【評価】
設備度:90点
利便性:100点
清潔度:100点
悪臭度:100点
マニア度:80点

エルソフィア
建物外観

 エルソフィア 1階トイレ
小便器

エルソフィア 1階トイレ
和式大個室

L-sofia_01.jpg L-sofia_02.jpg L-sofia_03.jpg

 
 エルソフィア 1階トイレ
洋式大個室

  
 エルソフィア 1階トイレ
ユニバーサル個室

 

L-sofia_04.jpg

L-sofia_05.jpg

画像をクリックすると
別ウインドウで拡大

 



 

とりあえず、春日部周辺の探索だ。
東武伊勢崎線春日部駅を降りて、西口を探索。
場所的には西口というより南口だろう。
南西方面に歩くと大きな公園がある。場所は
こちらにある。
ここのトイレをまず取材。

 男性用小便器:TOTO U307(洗浄センサー付き)
 男性用大個室:Inaxフタ付き寒冷地仕様和式水洗。(洗浄方法:バルブ式)
 女性用大個室:TOTO洗い流し式和式水洗。(洗浄方法:タンク式)
 ユニバーサル個室:TOTOサイホンゼット式洋式水洗。(洗浄方法:壁ボタン式+足ボタン式)
ここのトイレは男性用と女性用の大個室の便器がそれぞれ違う。
男性用大個室は寒冷地仕様和式水洗だが、女性用が洗い流し式和式水洗と、これまたアンバランスな構造である。
しかも男性用大個室の寒冷地仕様和式水洗は洗浄方法はバルブ式でこれがまた洗浄威力が弱く、汚物が流れにくい。
その点、女性用大個室は洗浄方法はタンク式だ。どうせなら、男性用大個室も洗浄威力のある、タンク式にするべきだろうが、タンク式にすると、DQN輩がタンクを破壊する恐れがあるからなのであろう。
その点、ユニバーサル個室は壁のボタンと足のボタンで2箇所に洗浄ボタンがある。どちらを押しても流れるが、バルブ系にしては洗浄威力はかなりある。


トイレ外観

トイレ正面外観

男性用小便器

kasukabe_scene01_01.jpg

kasukabe_scene01_02.jpg

kasukabe_scene01_03.jpg


男性用大個室


女性用大個室


ユニバーサル個室

kasukabe_scene01_04.jpg

kasukabe_scene01_05.jpg

kasukabe_scene01_06.jpg

画像をクリックすると
別ウインドウで拡大




そして、この公園からさらに100mほど南へ行ったところに何もないような公園がある。
場所は
こちらにある。
そこには仮設式のトイレがある。ここのトイレを取材する。
 個室:段差設置型半穴式ボットン
仮設式のトイレだが、中は段差設置型半穴式ボットンを使用。
仮設式だが、便槽は地面に穴を掘りぬいて、そこに意外と深いコンクリート便槽を埋めて使用しているようだ。

トイレ外観

トイレ後ろ外観

トイレ個室

kasukabe_scene02_01.jpg

kasukabe_scene02_02.jpg

kasukabe_scene02_03.jpg

   


画像をクリックすると別ウインドウで拡大


 



今度は春日部駅から東口、場所的には北口を行き、古利根川の埼葛橋を渡ったところにある、古そうなトイレを発見。場所はこちらにある。
小便器はコンクリート打ちっぱなしの壁式で非水洗。
大個室は2室あって、右側の個室が閉鎖されている。使えるのは左側の個室のみ。
中はあの
ブラックホール の全穴式ボットンを使用。
便槽の中はかなり深く、目測からすると深さ150~170cm以上はある感じだ。

トイレ外観

トイレ正面外観

kasukabe_scene03_01.jpg

kasukabe_scene03_02.jpg


小便器


大個室

kasukabe_scene03_03.jpg

kasukabe_scene03_04.jpg

 


画像をクリックすると
別ウインドウで拡大



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/04 天津飯な事ばかり言うんですなぁ~(T_T)/~ ]
[08/04 天津飯な事ばかり言うんですなぁ~(T_T)/~ ]
[08/04 天津飯な事ばかり言うんですなぁ~(T_T)/~ ]
[08/04 天津飯な事ばかり言うんですなぁ~(T_T)/~ ]
[08/04 天津飯な事ばかり言うんですなぁ~(T_T)/~ ]
最新記事
f
(06/28)
m
(05/31)
t
(04/29)
f
(03/01)
d
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
トイレマニア
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
お天気情報